どうも、アラフォーシンママのCOCOです。
子連れショッピングはららぽーとかアウトレットのほぼ2択だった私ですが先日、またもや新規開拓に成功しました。
JR川崎駅前にある「ルフロン」です。
子供が無料で遊べるコーナーがお洒落で綺麗なのと、比較的閑散としていているところが好印象でした。
この記事では「川崎ルフロン」の魅力についてお伝えいたします。
子連れショッピングのレパートリーに入れていただけたら幸いです。
●川崎ルフロンとは
●子供が無料で遊べるコーナー
●品揃え抜群の西松屋
●川崎ルフロンのベビー休憩室、トイレ情報
このサイトにはアフェリエイト広告の掲載があります。

川崎ルフロン(Le FRONTE)とは
JR川崎駅の中央東口より徒歩1分の商業施設。
駅近でまた地下街にも直結していてアクセスが抜群に良い。
子供用品のショッピングはもちろん、無料のキッズスペースも充実しています。
そしてカワスイ(水族館)もある、ファミリー向けに花マルのショッピングモールです。


「川崎ルフロン」ってサッカーチーム名みたいだよね。
カワスイ(水族館)や子供用品などのショッピングができる商業施設だよ〜
川崎ルフロンの基本情報
川崎ルフロンへのアクセスや営業時間などなど、基本的な情報をご紹介いたします。
川崎ルフロンの公式HPはこちら。
所在地・アクセス
【所在地】
神奈川県川崎市川崎区日進町1-11
【電話番号】
044-210-3800
【アクセス】
JR川崎駅中央東口より徒歩1分。
改札出たらすぐに見えます。

営業時間
【営業時間】10:00〜21:00
一部対象外店舗有り。
年中無休。
駐車場
【駐車台数】300台
【利用時間】24時間駐車可能
【TEL】050-3310-8069

【駐車場料金】
◆30分 350円
◆平日のみ1日最大料金1500円
※入庫当日24時まで
【施設利用での駐車場サービス】
◆1店舗1,000円以上お買い物…1時間無料
◆1店舗3,000円以上または2店舗目1,000円以上お買い物…2時間無料
◆1店舗30,000円以上お買い物…3時間無料
その他詳細は公式HPで確認できます。
川崎ルフロンの無料で子供がたのしめるスポット
川崎ルフロンの6Fに無料で子供が遊べるスポットがあったのでご紹介いたします。

6F PLAY WALL
6F子供フロアのエレベーター横にはお洒落で可愛い「PLAY WALL」があります。

写真に写りきらなかったのですが壁紙一面がPLAY WALLになっています。
単純だけど子供は大はしゃぎして遊んでいました。

写真映えするcuteなデザインだよね⭐︎
6F Picnic Park
ピクニックをしている気分になれる芝生の広場。
木目調のアクセントがよりネイチャー感を引き出し、こちらも写真映えバッチリなスポットです。

靴を脱いで遊ぶのでハイハイ時期の赤ちゃんも安心ですね。
ちょっと離れ小島に秘密基地▼

鏡のお部屋や、ボタンを押すと動物の鳴き声が聴こえる仕掛けも。
この秘密基地とピクニックパークの無限ループです。。
6F ボーネルンド
ボーネルンドの店内に玩具を試しに遊べるスポットがあります。
他店舗に比べるとわりと空いているので穴場かと。


マグフォーマーなんて永遠に遊べるよね◎
ボーネルンド隣の「あそびのせかい」は有料エリアとなります。
川崎ルフロンの西松屋
川崎ルフロンの6Fに入っている西松屋はとっても大型店舗。
地方の路面店より品揃えも豊富だと思います。
間口が広すぎて写真に収めきれず▼

お洋服もベビー、キッズ、ボーイズ&ガールズ、潤沢に揃っております。

おもちゃもいっぱい▼


通路も広いからベビーカーでのお買い物もストレスフリーだよ◎
キッズ・ベビーに優しい設備
子連れおでかけ時に必ずチェックしておきたいトイレやオムツ替えスペースなどの情報をご紹介いたします。
キッズトイレ
6Fのキッズトイレ▼

動物さんをモチーフとした子供心をがっちり掴んだトイレです。
子供が率先してトイレへ行きたがるからたすかる〜
ベビールーム
ベビールームは2Fと6Fにあります。
オムツ替用のベビーシートはB1F〜9Fの各フロア男女トイレにもあります。
6Fベビールーム入口▼


お洒落すぎて一瞬ベビールームだと気付かなかったよ〜
ベビールームの中▼

電子レンジや調乳専用浄水温水器、手洗い用水道完備。
授乳室は2部屋。
カラフルなマカロンがかわいいキッズスペースもありました。

授乳室は4Fヨドバシカメラ内にもあるよ!
ベビーカーの貸出し
1F・2Fにてベビーカーの貸し出しがあります。
1F ライフ入口 / 2F ゴンチャ前
コインリターン式(100円)。
対象月齢は2ヶ月〜3歳まで。
フードコート
2Fフードコートには丸亀製麺やフレッシュネスバーガーなど子供が喜ぶお店が揃っています。

広すぎず狭すぎず丁度いい規模でした。
あまり混雑していないのも魅力。

某商業施設のフードコートのサーティワンはいつも長蛇の列なので、ルフロンではすんなり買えて大満足でした。
子連れで川崎ルフロンへ行ってきた体験レポ
2025年9月某日、5歳長男と3歳次男を連れて川崎ルフロンへ行ってきました。
西松屋で買いたい物があり、たまたま立ち寄ったのですが予想以上にたのしめました。
西松屋をめがけて6Fへ。
エレベーターを降りると壁面で遊べるようになっていて子供たちは大はしゃぎ。

エレベーターから西松屋へ向かう道中には無料のキッズエリアがありました。

ピクニック気分を味わえる芝生〜
気付いたら5歳長男も2歳次男も靴を脱いで遊び呆けていました。

あらやだ!裸足のまま外歩いちゃってる!(怒)と思ったら、何故かパークの周りをグルグルお散歩する次男。

次男について行くと外側から覗ける窓を発見!
既に長男が覗いてた。
内側から見るとこんな感じ▼

窓越しに顔を見合わせて大興奮の兄弟でした。
子供心をしっかりつかんだ広場ですね。
流石。
ピクニックパークでたくさん遊んだ後、西松屋へ行きお目当ての物を無事getして帰りました。
今回はふらりと立ち寄っただけだったのですが、次回は「カワスイ」に行ってみたいと思いました。
まとめ
いかがでしたか?
川崎ルフロンの魅力をお伝えすることはできましたでしょうか?
おすすめポイントは5つ
◎無料で子供が遊べる広場有り
◎お洒落で写真映えするフォトスポット
◎品揃え豊富な西松屋
◎比較的空いている
◎駐車場料金が良心的
いつもの子連れショッピングの行き先がマンネリ化していたら是非一度、川崎ルフロンへ足を運んでみてください。
親子共に充実した時間を過ごすことができるはずです。
