どうも。
アラフォーシンママのCOCOです。
常にワンオペ育児の私の土日は、「コスパ良くてラクチンなおでかけ」をモットーに過ごしております。
今回はわが家がちょこちょこお世話になっている、吉祥寺ヨドバシカメラの子連れ神スポットをご紹介いたします。
休日のおでかけ先の参考にしていただけたら幸いです。
●吉祥寺ヨドバシカメラについて
●吉祥寺ヨドバシカメラの子供おすすめフロア
●子連れで吉祥寺ヨドバシカメラへ行ったレポ
このサイトにはアフェリエイト広告の掲載があります。

吉祥寺ヨドバシカメラ
正式名称は「ヨドバシカメラ マルチメディア吉祥寺」。
吉祥寺駅北口から徒歩3分の便利な立地にあります。
B1F〜5Fがヨドバシカメラ、6F〜8Fはテナントとなっております。
3Fから上のフロアは各階にオムツ替えの台があるので小さなお子様連れでも安心して立ち寄れます。

営業時間
【B1Fー5F】9:30〜22:00
【6Fー8F】10:00〜21:00
土日祝の前日は22:00まで営業
所在地・電話番号
〒180-0004
東京都武蔵野市吉祥寺本町1-19-1
TEL:0422-29-1010
吉祥寺ヨドバシカメラ駐車場
【収容台数】
150台
【基本料金】
最初の1時間800円
以後30分毎に400円
平日最大2000円
【割引サービス】
5000円以上お買い上げで1時間無料
10000円以上お買い上げで2時間無料

吉祥寺ヨドバシカメラのおすすめフロア
子供が喜ぶフロアは5F玩具・ガチャポンフロア。
子供のお買い物は6Fダイソー、7F西松屋・ABCマート、8Fユニクロ・GUなどでできます。

保育園で必要なものはだいたい揃うよ〜◎
吉祥寺ヨドバシカメラ【5F玩具・ガチャポンフロア】
子供が大大大好きな、5F玩具・ガチャポンフロア。
とても広くて土日でもあまり混雑しないのがおすすめポイントです。
5Fフロアの各エリアについてご紹介いたします。
キャラクター玩具
アンパンマンにパウパトロール、ポケモン、ヒーロー系、Disney、サンリオなどなど多種多様のキャラクター玩具が取り揃えられています。


とにかく品揃えが豊富だよ〜
玩具の展示品
新発売の玩具をメインに自由にお試しできる展示品があります。

4歳長男はナンバーワン戦隊ゴジュウジャーのテガソードに夢中。
いつも保育園の上履きをテガソードに見立て遊んでいたので、「本物のテガソードだっ!」と目を輝かせていました。(笑)

大人気アンパンマンコーナーも展示品がたくさん出ています。
比較的にぎわっているコーナーですが、土日でもご覧の通りそんなに混雑していません。

他にもたくさん展示品があり、子供にとっては夢のようなフロアとなっております。
外遊びの玩具

スポーツ用品からレジャー娯楽まで、こちらも品揃え豊富です。
ガチャガチャ

子供の心を鷲掴みにするガチャガチャもたくさん。
エレベーターを降りるとすぐにガチャガチャコーナーがあるので、高確率で子供の「ガチャガチャやりたい!」スイッチがONになります。。
ゲームコーナー
クレーンゲームの他、仮面ライダー、ドラゴンボール、ポケモンなどのキャラクターゲームもあります。

4歳長男は仮面ライダーのガンバレジェンズにどハマり中。

ガンバレジェンズの期間限定カード無料配布の対象店舗なので毎度お世話になってるよ〜

ちびっこ支持率絶大のアンパンマンゲームも。
2歳次男は釘付けになっていました。
多目的トイレ
5Fには多目的トイレがあります。
オムツ交換台もあり、オムツも捨てて行けます◎
吉祥寺ヨドバシカメラ子連れレポ
3月某日、仮面ライダーレジェンズの無料配布カードをgetしに吉祥寺ヨドバシカメラへ行ってきました。
ヨドバシカメラに一度入ってしまうと4歳長男が爆上がりしてしまい数時間は出てこれない為、先にごはんを済ませて行きます。
いつもはヨドバシカメラ隣のガストに行くのですが、この日はガストの地下にある洋食屋さんへ。

ファミレス価格だしお子様メニューも充実していたので子連れランチにおすすめです。(お店の名前わすれちゃった)
お腹いっぱいの状態でいざ、ヨドバシカメラ!
子供が大好きな5F玩具フロアへ着くと、思わず走り出してしまう長男。
仮面ライダーガンバレジェンズの無料配布カードを無事getして、さっそくガンバレジェンズへ。
仮面ライダーガンバレジェンズって大人にも子供にも人気でわりとどこの店舗でも列ができているのですが、吉祥寺ヨドバシカメラは並んでいても1組くらい。
すぐに順番がまわってくるので非常にありがたい…!
ゲームが終わると本日のお目当てである、ナンバーワン戦隊ゴジュウジャーのテガソード展示品をさわりまくる。

日頃から、おりがみやブロックでテガソードを作って遊んでいた長男は「本物のテガソードだっ!!」と目を輝かせていました。
2歳次男はアンパンマンコーナーへ。

家では兄に「これ使っちゃダメ!」と気になるおもちゃをなかなか触らせてもらえない次男。
ここぞとばかりに存分に遊び、堪能されておりました。
そして小腹が空いたら上の階のダイソーや西松屋でおやつを調達。
建物内で色々完結するので本当に便利です。
仮面ライダーガンバレジェンズのカードを入れるカードホルダーを購入してこの日は撤収。
欲が満たされた長男•次男ともにニコニコでお家へ帰りました。
さいごに
いかがでしたか?
吉祥寺ヨドバシカメラは「幼児の楽園」ということが伝わりましたでしょうか。
子供が満喫できる5Fの他にも就園グッズが揃うお買い物フロアも有り、まさに神スポットです。
土日も比較的空いているのも魅力の1つ。
さらに駅近なので雨の日のおでかけ先にもおすすめです。
休日の過ごし方に迷われたら是非一度、吉祥寺ヨドバシカメラへ足を運んでみてください。
コスパ&タイパ良い1日を過ごせること間違いないでしょう。
