京王プラザホテル47階「IBASHO」へ1年ぶりに子連れで行ってきたレポ2025夏

おでかけ

どうも。
5歳長男と2歳次男の育児に奮闘中のアラフォーシンママ、COCOです。

今年の夏もとてつもない暑さで、土日の子供遊び場難民となっている方は多いのではないでしょうか。

そんな方に是非おすすめしたいのが、SKY PLAZA IBASHOです。
新宿にある京王プラザホテルの最上階にある子連れに優しいおでかけスポットです。
なんとスタバ飲み放題!

子供も大人も満たされた休日を過ごせることまちがいない、SKY PLAZA IBASHO。
先日、1年ぶりに訪れた際の体験レポをまとめました。
昨年からアップデートされている事もありましたので最新情報をお届けいたします。
おでかけの際に参考にしていただけたら幸いです。

この記事の内容

◎IBASHOとは
◎IBASHOに割引で入場する方法
◎IBASHO子連れにおすすめポイント
◎混雑状況

このサイトにはアフェリエイト広告の掲載があります

2024年のIBASHOの記事はこちら▼

COCO

◆都内在住アラフォーのシンママ
◇不妊治療を経て4歳&1歳のboysのワンオペ育児奮闘中
◆栄養士免許・漢方養生指導士初級取得
◇ネイルとメイクが趣味のアパレル販売員

COCOをフォローする

⬆︎Amazon primeは月額600円で配信動画見放題+Amazonショッピングの送料無料に。

SKY PLAZA〜IBASHO〜とは

2024年3月15日にオープンした新宿のNEWスポット、IBASHO

京王プラザホテルの最上階である47階で新宿を一望できるラグジュアリー空間。

ソファの他にも超絶心地良いクッションにもたれかかりながら床にゴロ寝できるスペースやハンモック、揺りイスなどもありゆっくりくつろぐことができます。

期間限定ではありますが子供が遊べるクッションブロックの遊具やすべり台もあり、親子共にたのしめます。

そしてドリンクも飲み放題!
これは嬉しい。

子供が夢中になって遊んでいる間に、美味しいコーヒーを飲みながら大人同士おしゃべりをたのしんだり、ぼーっと過ごしたり。
子供と一緒でも罪悪感なく自分時間も満喫できる、そんな居場所です。

”思い思いのスタイルで、思い思いに過ごす、あなたの居場所”がコンセプト。
お仕事利用も、友人らとの語らい利用も、ホテル滞在の新たな体験がここにあります。

優しいデザインで統一された空間が、心地良いひとときをお約束。
贅沢な時間をお楽しみください。

京王プラザホテル公式HPより

IBASHO営業時間

【デイタイム】  9:00〜16:30
【ナイトタイム】17:00〜22:00
      (ラストオーダー21:30)

※予約不要

COCO
COCO

なんと再入場OK!
途中で外へごはんを食べに行ったり中央公園で遊んだりもできるから1日めいっぱい利用できます♫

IBASHO入場料金

京王プラザホテルのエグゼクティブカード会員で宿泊利用の方は入場無料

◆ビジター料金
【デイタイム】平日・・・2,000円
【デイタイム】土日祝・・・2,500円
【ナイトタイム】全日・・・5,000円

小学生以上のお子様は大人と同じ上記料金がかかります。
小学生以下は無料!

※現金の取り扱いができないため、お支払いはクレジットカードまたはQRコード決済のみ

IBASHO入場料金の割引方法

京王パスポートカード(京王百貨店のクレジットカード)をお持ちの方はビジター料金から10%OFFで入れます。

COCO
COCO

年会費無料だし京王パスポートカード作ろうか検討中~
10回利用したら1回分実質無料になる割引率は魅力的◎

IBASHO設備紹介

IBASHOのおすすめポイント!
魅力たっぷりな設備を紹介します。

ドリンク飲み放題

なんと言ってもIBASHOの最大の魅力はスタバを含むドリンク飲み放題ではないでしょうか。
スターバックスのコーヒー豆を使用していれたカフェラテやカプチーノを自由に味わえます。

スタバの隣にカルピスやオレンジジュース、炭酸系など完備のサントリーソフトドリンクバーもありました。
子供は大喜び!

COCO
COCO

コーヒーマシンは3箇所に設置されてるよ〜

昨年は無かった、リプトンの紅茶がありました。
実はコーヒーが苦手なので紅茶は嬉しい。

ナイトタイムでは別途料金でアルコールの提供もあるそうです。

スナック&離乳食販売

スナック系フードの販売があります。

離乳食650円〜の販売もあります。

COCO
COCO

離乳食は持ち込みOKでキッズチェアや電子レンジもあるよ〜◎

フリーWi-Fi

もちろんフリーWi-Fi有り。
入場時に渡される首から下げるパスの裏面にWi-Fiのパスワードが記載されていました。

PCを持ち込んでお仕事をされている方や子供と一緒に寝転がりながら動画を見ている方もいて、みなさん本当に思い思いに過ごされていました。

トイレにオムツ替えスペース

多目的トイレにオムツ替えの台があります。オムツも捨てて行けるの嬉しい。
広くて綺麗なトイレでオムツ替えできるのは安心感ありますね。
ベビーカーのままでも入れるし、息子2人連れても余裕で駆け込めました。

さすが京王プラザホテルなだけあって、トイレもラグジュアリー。
清潔感はもちろん、トイレが綺麗な施設はテンション上がるしリピポイント高い。

COCO
COCO

女性トイレにもオムツ替えの台が設置されてたよ〜◎

キッズスペース

一番奥にあるキッズスペースにはクッションブロックの遊具やすべり台があります。

0歳〜5歳くらいの子たちが遊んでいました。
わが家の5歳長男、2歳次男ともに大興奮で汗だくになりながら参戦。
こちらのキッズスペース、元々は2024年GW期間限定だったのですが好評につき常設となりました。
ありがたいなぁ。

子供がたのしめるスポットはキッズスペース以外にもあります。

ハンモック▼

低い位置のハンモックなので安心して寝転がせてあげられます。

揺れる椅子▼

ゆらゆら揺れるイスも大ヒット。
こちらは4台しかないので、争奪戦。
16:00過ぎが狙い目です。

Snap Drink

Snap Drinkとは、自身で撮った写真をその場でオリジナルラベルにしてドリンクが作れるサントリーの新サービスです。
1缶800円。

ラベルのシールは剥がして好きなところにもう一度貼り付けることができます。

COCO
COCO

思い出の1缶がお手軽に作れるのは魅力的!

古着回収

古着回収BOXがハンモックエリアに設置されています。

衣服の他にも帽子、鞄などの小物や、ぬいぐるみやフィギュアも回収できるそうです。

利用にあたっての注意事項

※混雑時は入場制限する場合有り
※全席禁煙
※飲食物の持ち込み不可
 但し、子供の水筒や離乳食はOK

IBASHO子連れに優しいポイント10

◆小学生未満無料
◆ソフトドリンク飲み放題
◆トイレ・オムツ替え台が綺麗
◆離乳食・子供の水筒持ち込みOK
◆キッズチェアや電子レンジ完備
◆キッズスペースは広々していて靴を脱いで遊べる
◆靴脱ぐエリアなのでハイハイ時期の赤ちゃんも安心
◆場所柄か変な人がいない
◆フリーWi-Fiがあるので動画視聴も可能

IBASHO混雑状況

ここ1年で認知度は上がり入場制限を覚悟して出向きましたが、全く心配いりませんでした。
猛暑8月の土曜日でしたが入場もすんなりできたし、キッズスペースもストレスなく遊べていました。

多少混雑していてもスペースが広いので不快感は全くなし。

SKY PLAZA IBASHO体験レポ2025夏

美味しいコーヒーが飲めて子供も大人も大満足できる神スポット、SKY PLAZA IBASHOへ5歳長男&2歳次男を引き連れて行ってきました。

新宿西口から一本道。
空調効いてなくてなかなか暑かったけど、動く歩道もあって子供心わしづかみ。
このルートなら雨の日でも安心。

京王プラザホテル前のベンチに座って、持参したお昼ごはんを食べていざ出陣。

エレベーターで一気に47階までブチ上がります。
到着してエレベーターが開くともう目の前にIBASHOが。

新宿を征服した気分になるような素晴らしい眺望がたのしめます。
子供たちも「すごいねー!」と興奮しながら窓にへばりついていました。

先に入っているママ友と合流するため一番奥にあるキッズスペースへ。
施設内の中程にベビーカー置き場があります。たたまなくてもOKだったので貴重品以外の荷物をベビーカーに置いておけて便利でした。

キッズスペースのクッションブロックは5歳長男2歳次男共にまだまだ夢中になって遊んでくれます。
すぐ飽きちゃうかな?と心配していましたが、3時間半ずっと夢中になって遊んでいました。
合流したママ友もわが家と同級生の兄弟連れ。
男の子4人集まっても発散できる室内遊び場は本当ありがたい。

夢中になって遊んでいてくれたおかげで、今回もママ同士ゆっくりおしゃべりすることができました。

安心してママ同士ゆっくりお話できたポイント↓

COCO
COCO

◎クッションブロックだけだったのでケガの心配があまりない
◎ホテルマンが見回り巡回を常にしてくれている
◎場所柄かヘンな人がいない

もちろん、常に視界に入る場所で見守りながらお話しをしていましたが、いつもみたいに神経激張りしなくても大丈夫なのは楽だった〜。
1人で男児2人を遊びに連れて行くのって本当に大変なのですが、IBASHOだったら余裕で行けます。
安心感が半端ない。さすが京王プラザさん。

子供たちは「帰りたくない!」の一点張りで結局16:30のデータイムクローズまでハッスル祭り。

2親子みんなが満たされて、本当にhappyな休日を過ごすことができました。
ときどきは奮発して、またこのラグジュアリー空間にリフレッシュしに来たいな、と思いました。

最後に

いかがでしたか?
今回もIBASHOの魅力を十分にお伝えできたでしょうか??

気になられている方はぜひ一度、足を運んでみてください。
絶対に「行ってよかった!」と思うはずです。

タイトルとURLをコピーしました