2024年出産祝い「もらって本当に嬉しかったもの」二児のママ厳選5選

 大切なひとへの贈り物は、喜んでもらえるアイテムを選びたいですよね。
しかし、出産祝いは育児未経験だと赤ちゃん用品にも詳しくないし、相手のニーズを読み取ることがとても難しいと思います。
本人に「何が欲しい?」と聞いてみても遠慮があってなかなか本音がわからなかったり、本人に直接リクエストを聞ける間柄ではなかったり。

この記事では2児のママである筆者が、戴いて嬉しかった出産祝いを社交辞令や忖度なしの本音で紹介いたします。
リアルの友人には絶対に言えない、戴いて微妙だった出産祝いもズバリ書かせていただきます。

赤ちゃんや産後のママについてよくわからない方でも、本当に喜ばれる出産祝いを選べるようにまとめました。
ぜひ参考にして、長く愛用してもらえる出産祝いを贈ってさしあげて下さい。

この記事でわかること

◆出産祝いのマナー
◆NGな出産祝い
◆もらって本当に嬉しかった出産祝い
◆もらって微妙だった出産祝い

このサイトではアフェリエイト広告を掲載しております。

COCO

◆都内在住アラフォーのシンママ
◇不妊治療を経て4歳&1歳のboysのワンオペ育児奮闘中
◆栄養士免許・漢方養生指導士初級取得
◇ネイルとメイクが趣味のアパレル販売員

COCOをフォローする

出産祝い、誕生日などのギフトを選ぶならcuna select【クーナセレクト】
海外セレブも愛用のキッズ&ベビー用品がいっぱい

出産祝いを贈る前にマナーを確認

出産祝いを贈る前に、まずはマナーを確認しましょう。
贈る時期や価格相場を間違えると、逆に相手の負担になってしまう可能性があります。
特に金額相場よりも高価過ぎるギフトは、内祝い(出産祝いのお返し)の金額をも跳ねあげてしまいますので気を付けましょう。

出産祝いを贈る時期

 一般的には生後7日~1カ月以内に贈ります。
生後7日は「お七夜」と言う、赤ちゃんが無事に生まれたことを祝う行事があります。お七夜のメインイベントは「命名式」で、生まれた赤ちゃんの名前を親戚一同に披露します。
 生後1カ月には「お宮参り」と言う、氏神神社へ参拝に行く行事があります。
お宮参りを行う頃には赤ちゃんを連れて外出できる時期になります。

生後7日にはだいたいのママと赤ちゃんは退院していて、赤ちゃんの名前も決まっていることが多いです。そして生後1カ月頃のお宮参りまでは外出することを控え、家の中で過ごす時期です。
この「お七夜」から「お宮参り」の間の在宅期間に出産祝いを送るのがベストなタイミングですね。

うっかり1カ月を過ぎてしまっていたら、生後100日祝いやハーフバースデー、1歳のお誕生日などのタイミングで贈るのも良いと思います。

出産祝いの金額相場

 出産祝いの金額相場は相手との関係性により変わります。ざっくりは以下の表の通りです。

間柄金額相場
家族・親戚 \10,000~\30,000
友人・知人 \3,000~\15,000
会社の同僚・部下 \3,000~\10,000
お世話になった上司など \5,000~\15,000

ちなみに出産祝いのお返しの「内祝い」の金額は、出産祝いの金額の1/3~半額と言われています。
1/3~半額は贈ったお相手の方にお金を使わせることになるので、やはり本当に喜ばれるお祝い品を選びたいですね。

出産祝いの熨斗紙

 熨斗紙は間違えると失礼になります。赤っ恥をかいてしまわないようにしっかり確認しましょう。

①右上に熨斗
②水引は紅白5本の蝶々結び
③表書きは「御出産御祝」や「御祝」など
4文字・9文字にならないように気を付けましょう
④名入れは連盟の場合、目上の人が右
4名以上の場合は1名代表者の名前を入れて左側に「他一同」とします

出産祝いNGな贈り物

 基本的には何を贈るのも自由です。
但し「縁起物」の観点でNGなのは刃物とハンカチ類。
刃物は「縁を切る」、ハンカチは「涙を拭く=不幸が訪れる」で縁起が良くないと言われています。
現在は気にしない方が多いと思いますが、相手との関係性によっては注意が必要です。

もらって本当にうれしかった出産祝い5選

筆者
筆者

わたしが実際に戴いて感激したギフトを紹介します!
わかりやすいように商品名などもお伝えします。

【もらって本当に嬉しかった出産祝い】その1 名入れグッズ

ベタだけど子供名入れグッズは特別感があり、とても嬉しかったです。

産後、子供宛ての郵便物が届いただけで「わ!認知されてる」「存在してる」と嬉しくなり、印字された子供の名前を何度も見ました(笑)
芸能人や街中の店員さんでも、子供と同じ名前の人がいると勝手に親近感湧いたり応援したくなります。それくらい子供の名前って特別な思いがあります。

わたしが実際に友人から戴いたのは、リュックとスリーパーです。どちらも英字刺繍で名入れをしてくれていました。刺繍ならば使っているうちに剥げてしまうこともないですし、英字だとモノ自体のデザインを邪魔することがないので「絶妙!」と感激しました。

ありきたりな品でも、そこに子供の名前が入っているだけでグッと価値が上がります。
サイズアウトした今でも大事に保管しています。

MARLMARL公式ホームページ
オプションで名前の刺繍を入れてくれます!
OLの間では定番の出産祝い品であるMARLMARLの名入りスタイ。わたしは戴けなかったけど(笑)、何枚もらっても嬉しい品物。

【もらって本当に嬉しかった出産祝い】その2 英語知育おもちゃ

 英語知育おもちゃはママも赤ちゃんも子供も嬉しい!ヘビロテまちがいなしです。

昨今、小学校で英語を勉強し始めるため、幼児期から英語の勉強に力を入れている方がとても多くいます。
赤ちゃんのうちから英語に馴染みを持つようにと洋楽を聞かせたり、更にさかのぼって胎教で英語を聞かせるママも少なくはありません。
言葉を習得する0~1歳の時期に英語を耳にならせておくとリスニング力と発音が格別になるとか。
乳幼児の習い事でもリトミックと並び、フォニックスや英会話、英語リトミックなどが人気です。

それほど力を入れたい”英語”のおもちゃは毎日遊ばせたいです。戴いたらまちがいなく「Yeahhhhh!」ってなります。

わたしが実際に戴いたのはvtechのアルファベットトレイン。
長男のハーフバースデーの頃、義弟が贈ってくれました。


 音声は英語と日本語の二か国語。赤ちゃんが喜ぶ歌や音楽が有り、ニコニコ踊る姿も見れちゃいます。
アルファベット26文字の英単語ブロックの他、数字、色、天気、動物などなど基本的な英単語を毎日のおもちゃ遊びで学べてしまいます。
トレイン本体にはブロックをはめる、外す動作の他にもボタンを押す、めくる、入れるなどなど赤ちゃんの脳が刺激されてギュッギュッとしわが細かくなっていくような仕掛けがたくさん!
うちの子、こんなに集中力あったの?!って驚くほど長時間一人遊びしてくれて本当にたすかりました。

トレインにはタイヤがついているので手押し車としても使えるし、付属のイスをつなげて乗ると足押し車にもなります。
長男は6カ月~3歳を過ぎた今でもこのアルファベットトレインを乗り回し、めっちゃくちゃ遊んでくれています。
そして次男もアルファベットブロックに夢中。まだ一人歩きはできないのですが、アルファベットトレインを手押し車にしてニコニコお家のなかをお散歩しています。
 義弟に戴いてから3年目も現在進行形で大活躍中です。

 同じvtechのベビーテレフォンも秀逸。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

バイリンガルベビーテレフォン
価格:1,999円(税込、送料別) (2024/1/18時点)


こちらは実姉の友人から戴きました。
トレインアルファベット同様、英語と日本語の二か国語で歌と音楽有り。
色や数字はもちろん、子供が真似しやすい簡単な英文も有り、憧れの電話遊びをしながら英語が学べます。スマホくらいのサイズ感なので、おでかけの時にかさばらないのがありがたい。
価格帯的に、出産祝いを贈る赤ちゃんの兄姉などへのプチギフトにおすすめです。

【もらって本当に嬉しかった出産祝い】その3 野菜スープ

 「嬉しかった」と言うよりは「一番たすけられた」出産祝いでした。

産後は常に睡魔との闘い。そして体力勝負です。
家事を最低限にして赤ちゃんが寝てる時間は自分も寝たい。
母乳のためにしっかり栄養も摂らなければ。
この「睡眠時間の確保と栄養摂取」の2つを叶えてくれたのがこちらの野菜スープでした。

※スーパーマーケットなどでは販売されておりません

わたしは第二子出産後にママ友から野菜をMOTTOスープの詰め合わせを戴きました。
そのママ友も産後に友人から貰ったそうで、とても良かったからと私に贈ってくれました。

 毎朝スープで身体がポカポカ温まり「今日もがんばるぞ!」とエンジンがかかってくるような感覚が心地よかったです。
お野菜も食べ応えがあり、咀嚼しているうちに目も覚めてきます。
国産野菜なのもうれしいポイント。
保存料、うま味調味料、合成着色料も不使用です。
スープなので母乳育児中ではマストな水分補給もバッチリできます。

授乳後ってものすごいお腹がすくので、
レンジで1分、すぐできあがるのもありがたかったです。
そして面倒な後片付けもないし本当にラクチン。

 産後のドタバタ忙しくて睡眠不足の日々…毎日をこの野菜をMottoスープにたすけられました。
自分でも追加で購入。
買い物や料理、後片付けの時間を短縮して上手な手抜きができました。

【もらって本当に嬉しかった出産祝い】その4 GENIの知育おもちゃ

ズバリGENI(旧エドインター)の知育おもちゃを戴いて喜ばないママはいないでしょう。

個人的な意見ですが、GENIの魅力は「デザイン性」「素材・品質の良さ」「幼児教育生まれの知育おもちゃ」の3点だと思います。

 わたしが実際に持っているGENIの”音いっぱいつみき”と”ふわふわアニマルブロック”を見てください。

 カラーリングもデザインも抜群にかわいいですよね。
GENIのおもちゃはベビーフォトスタジオの小物にもよく使われています。
赤ちゃんが持っていると相乗されてよりかわいいですし、写真映えもバッチリ。
赤ちゃんが生まれると自身でもスマホの容量がパンクするほど写真を撮るようになります。
毎日の何気ない写真もGENIのおもちゃがオシャレに彩ってくれるでしょう。

 素材は木製・布製なので赤ちゃんが舐めたり口に入れてしまっても安心。
しかもGENIの木製おもちゃはアルコール除菌OKなんです。
これは他の木製おもちゃにはなかなかありません。本当にありがたい。
そして木製・布製は丈夫で長持ちするので親戚中にお下がり周りをすることができます。
我が家の長男はよくおもちゃを壊す暴れん坊ですが、さすがにGENIのおもちゃは破壊できていません。(笑)
おもちゃの強度は、特に男の子ママにとっては重要なポイントなはずです。

 近年、知育おもちゃは様々なところから販売されておりますが、GENIは幼児教室から生まれているので確かな知育効果が期待できます。
プロの先生方の監修に加え、教室の生徒さんに実際にモニターとして使ってもらい、反応の良かったものだけが商品化されているそうです。
知育効果にも確かな根拠があります。

確かな知育効果・知育玩具のGENI[ジェニ] by エドインター

 5,000円のつみき。自身で購入するには思い切りが必要ですが戴いたら絶対に嬉しいやつ。
まさにギフトにおすすめの品ですね。

【もらって本当に嬉しかった出産祝い】その5 bettaのベビーグッズ

定番のベビー用品メーカー、Pigeon(ピジョン)やrichell(リッチェル)は自分で買い揃えるけれど、bettaはなかなか思い切らないと買えない価格帯。
色使いが海外ならではで、オシャレなベビーグッズは使っていて気持ちも上がります。

わたしが友人から貰ったのはDr.bettaの哺乳瓶。
長男誕生の2020年限定干支ボトル(ねずみ年)で特別感があり気に入っています。
母乳とミルクの混合育児でした。bettaの哺乳瓶は吸うと本物の乳首の様に形が変形するので、赤ちゃんが乳頭混乱を起こしにくいと言われています。実際に長男・次男ともに乳頭混乱はなく混合育児ができました。

自宅用にはピジョンの哺乳瓶、お出かけ用にはbettanのカワイイ哺乳瓶、と使い分けていました。
月齢が上がってくるとミルクを飲む量が増えるので、240mlと大容量なのも長い期間使えて便利です。
離乳食期にはベビー麦茶を入れてスパウト代わりにも使えます。

ドクターベッタ哺乳瓶

スリングのcarry meはヒッコリー柄を自分で購入しました。メインはエルゴの抱っこひもを使っていてサブに調達。konnyと迷いましたが見た目のかわいさでbettaに。
抱っこひもでこれほど華やかでデザインが洗練されている商品は他に無いかも。
産後は自分を着飾る余裕がなかったので、オシャレなベビーグッズは身に着けているだけでとてもテンション上がりました。
ギフト映えするし、もらったら100%嬉しいので本当におすすめです。

もらって微妙だった出産祝い

 お祝いの品を戴けるだけでもありがたいし、気持ちは本当に嬉しい!と言うことは大前提です。
だがしかし、本音をぶちまけさせて頂くと「まじかー・・・(-_-;)」って思うこともあるんです。使わないまま押し入れに入っているものもあるんです。。

 ここではリアルな友人にはとても言えやしない、お蔵入り出産祝いを紹介いたします。
個人的な意見もありますので、なんとなく参考にして頂ければ幸いです。

【もらって微妙だった出産祝い】その1 キャラクターもの

 キャラクターものは好き嫌いがかなり分かれると思います。

意外だったのが、ママの間ではアンパンマンのアンチがめちゃくちゃ多いことです。
理由は「デザインがオシャレじゃない」「部屋がごちゃごちゃして見える」「色使いが部屋にマッチしない」などとビジュアル面での好みのようです。

そしてわたしも元アンチ・アンパンマンでした。
デザインのテイストがどうしても好きになれなくて。
義実家から次々に送られてくるアンパンマングッズにイライラ。「義実家、パン工場かよ」とか思っていましたが、長男が1歳過ぎた頃にアンパンマンが大好きになってしまいわたしのアンチ魂が消えました。
街中でアンパンマン(ポスターなど)を見つけるとにっこり指をさして「あんぱんまん」と言っていたり、アンパンマンをみると泣き止んだり・・・今では頭があがりません!アンパンマン様~

ママに嫌がられても子供が大好きになれば、結局愛用するとは思いますが、戴いたときに「わー、アンパンマンかぁ〜…」と思ってしまったのは事実。

他にも「ミッキーマウスは黒目のクラシックタイプは好きだけど白目があるタイプは嫌い」とか、「日本のキャラクターはイヤ」とか「そもそもキャラものでベビーグッズをそろえたくない」などなど。
1人2人ではなく、集団で話をしているときに「わかる!わたしも~!!」という方が結構いました。

確かに、キャラものは難しい。
スタイはミッキーで靴下がスヌーピー、ブランケットはアンパンマンだと「なんだかキャラ渋滞だなぁ」とか思ってしまいます。

キャラものは出産祝いではなくて、後々にお子さんがキャラ好きになってからのギフトにした方が喜ばれると思います。

【もらって微妙だった出産祝い】その2 ぬいぐるみ

 ぬいぐるみは正直いらないです。
生まれたばかりの赤ちゃんはぬいぐるみに興味も持たないし(そもそも見えていない)、窒息の恐れがあるのでベビーベッドの中には置けません。

 子供は成長とともに「あれが欲しい」「これが欲しい」と言うようになります。
動物園や水族館、テーマパークなどお出かけの度にお土産コーナーでぬいぐるみを欲しがるようになります。その時、思い出の品として買ってあげたくなる親心。
ぬいぐるみはいずれ増えてゆくのです。

欲しがっていない赤ちゃんの頃からぬいぐるみをふやしたくありません。
相棒的なやつが1つだけあれば他にはいらないと思います。
そしてその相棒的なやつは親が自分で選んであげたいはずです。

【もらって微妙だった出産祝い】その3 ハンドクリーム

 ママのケア用品としてよく戴くのがボディクリームやハンドクリーム。
ボディクリームはドタバタな風呂上りにちょっとリッチな気分になれて嬉しいのですが、ハンドクリームはなかなか使うタイミングがありません。

わたしがコロナ以降の出産だったせいかもしれませんが、赤ちゃんのお世話をするとき頻繁に手を洗います。特に生後6ヵ月頃までは哺乳瓶など口に入れるものはすべて消毒してから使う程、赤ちゃんは菌に弱いのです。
オムツ替えをして手を洗い、授乳・ミルク前に手を洗い、お散歩して手を洗い、炊事をする。
ハンドクリームぬってもすぐに手を洗わなきゃいけない場面になります。
とはいえ、手を洗うと手が乾燥します。保湿は必要。

わたしはギフトで戴くような「ちょっといいハンドクリーム」を使うのがもったいなくて、薬局で買ったアトリックスのポンプ式ハンドクリームを使っています。
戴いたロクシタンのハンドクリーム数本・・・いつか使おうと思いながら今日もアトリックスを使うわたしなのであった。

【もらって微妙だった出産祝い】その4 美味しそうなスイーツ

普段はスイーツwelcomeなのですが…
砂糖と脂質たっぷりのスイーツは乳腺を詰まらせるリスクがあります。

 産後まもなくは、あの悶絶おっぱいカチコチ激痛を乗り越えたばかりなので「おっぱい詰まらせたら地獄をみる」と怯えるママ多し。

わたしは長男・次男ともに母乳育児をしていました。
特に長男のときは「産院から言われた母乳に良い食品・悪い食品」をクソ真面目に守っていたので、スイーツは目に毒でした。
授乳後はものすごいお腹がすくし、甘い物をとても食べたくなるので美味しそうなだけに我慢するのが本当にしんどかった。。

 全然気にせずガンガン食べるママもいますが、第一子の出産祝いでは控えた方が無難だと思います。

【番外編】何枚あっても嬉しい!は嘘?!

 「ブランケット(おくるみ)は何枚貰っても困らない」とネットでよく見かけますが、実際何枚も貰うと・・・困ります(;´・ω・)
洗い替えを考えてもせいぜい2~3枚が限度かと。そのうち1枚は自分で用意しているので、贈って喜ばれるのは先着1名様だと思います。

わが家は長男・次男合わせて6枚、戴いたおくるみ&ブランケットがあります。
ちなみに夏生まれの長男はおくるみは一度も使いませんでした…。

筆者
筆者

おくるみよりバスタオルのほうがまだ嬉しいかも。
「やったー!バスタオルだ!嬉しい~」とはなりませんでしたが

実用性あるし、なんやかんや長年愛用しています☆

まとめ

いかがでしたか?
二児のママ、本音をぶちまけさせて頂きました。友人にはなかなか言えないですし、みなさんもリアル友人からは聞けない本音だと思うので是非、参考にしてみてください。

もらって嬉しかった出産祝い

◆名入りグッズ
◆英語知育おもちゃ
◆野菜スープ
◆GENIの知育おもちゃ
◆bettaのベビーグッズ

もらって微妙だった出産祝い

◇キャラもの
◇ぬいぐるみ
◇ハンドクリーム
◇スイーツ
◇おくるみ、ブランケット

あなたの贈る、心のこもったギフトが相手をhappyにして長く愛用されますように・・・!

タイトルとURLをコピーしました